遠藤 守 先生を偲んで

TAINS 利用研究会有志代表 仁科辰夫
nishina@est.che.tohoku.ac.jp
渡辺雅俊
watanabe@material.tohoku.ac.jp

学生に実験を指導するありし日の遠藤先生 (写真中央)

 TAINS 利用研究会 AppleTalk グループ (林檎組) 幹事として, また総合情報システム運用センター技術専門委員会委員として, TAINS の運用技術の開発,啓蒙活動,ならびに運用管理における きわめて多大なる功績をあげておられた工学部マテリアル・開発系の遠藤守先生は, 32歳という若さで,これから先生の才能が開花しようという矢先に, 平成8年11月26日早朝,突然の急性心不全で急逝されました。 TAINS を通して親しくお付き合いさせていただいた友人として,残念でなりません。
 遠藤先生はコンピュータとネットワークに関して東北大学でも トップクラスの知識と経験を持ち,TAINS のネットワーク管理や運用, 新技術の導入と確立に大活躍しておられました。 TAINS 利用研究会 AppleTalk グループの立ち上げと基盤造り, 1995年8月11日の TAINS88 上の AppleTalk の Network Range の変更 (革命), 1996年5月の SuperTAINS 上での IP Tunnel による AppleTalk の Routing 技術の開発,ringo や apple2 の立ち上げと運用・管理, 林檎組ホームページの作成等,TAINS 利用研究会 AppleTalk グループとしての成果は全てが遠藤先生の御尽力によるものでした。 TAINS 利用研究会 AppleTalk グループの愛称として「林檎組」を名乗りだされたのも 遠藤先生でしたね。 先生の活動は林檎組のみにとどまらず,TAINS 利用講習会を通しての啓蒙活動, さらには squid を用いた Cache 共有化プロジェクトも先生の提案で昨年11月に 立ち上げたばかりでした。
 また,遠藤先生は御自身の所属する工学部マテリアル・開発系においても 電算委員会の委員として系内のネットワークや計算機環境の構築に御尽力され, 1996年3月に完成したマテリアル・開発系サブネットの運用においても, DHCP による動的アドレス管理などの新しいサービスに積極的にとり組んで いらっしゃいました。 実験的な試みと安定した運用を両立させていたのはまさに遠藤先生の御尽力の おかげでした。 その他にも,遠藤先生は工学部の教官の業績のデータベース, 工学部のホームページ等の管理など,大学の研究や広報環境を整備する 裏方の仕事を一手に引き受けておられました。 研究室の本業でも,溶融塩の物性値データベースをネットワークで公開するなど, 精力的な活動を展開しておられました。
 これらの活動は遠藤先生御自身の研究活動を支援する環境の整備の為でも あったことを我々は理解しています。 TAINS の運用と管理は,先生のようなスペシャリストのボランティアで 成り立っており,その意義と成果は一般の利用者には見えにくく, 正当な評価が得られにくい仕事でもあります。 それでも先生は東北大学の為に,TAINS の未来の為に積極的な活動をされ, 我々にとってはまさに神のような存在でありました。 そんな先生がこうも突然に逝ってしまうとは, 驚きと悲しみに打ち克つことができません。 ほんの数時間前には,ともに TAINS の未来について語り合っていたというのに。
 遠藤先生はレゲエという音楽と,レゲエの神様と呼ばれたボブマーリーを こよなく愛していましたね。 しかも,まるでボブマーリーのように,大きな喪失感を我々に残したまま, あまりにも早く突然に逝ってしまいました。 先生に代わる人など,どこにもいないのに。
 遠藤先生は,マテリアル・開発系の若手職員で懇親会等を催す時などにも いつもその中心となっていました。 宴席にはいつもデジタルカメラを持ってきて, いたずらっぽい表情で皆の様子を撮影していましたね。 パソコンを使っていて,何かわからない事があった時, 学生も職員も皆遠藤先生を頼って相談していましたが, これからは頼る事もできなくなってしまいました。
 遠藤先生が成した業績の偉大さは,ともに歩んできた我々が一番よく知っています。 先生はやり残した仕事のことがさぞ心配でしょうが,残された我々が, 先生に負けぬようやり遂げていくことを誓いますから,どうかのんびりと天に座し, 我々の活躍を見守っていて下さい。
 ここに謹んで,遠藤守先生の御冥福をお祈り申し上げます。


TAINS 関係の著作目録
  1. ``Macintosh および AppleTalk プロトコルをお使いの皆さんへ ---自主的ルールの提案に向けて---,'' SuperTAINS News No.3, 34-36 (1995)
  2. ``SuperTAINS News No.4 AppleTalk 特集号,'' TAINS 利用研究会 AppleTalk グループ内編集長
  3. ``AppleTalk 特集号発刊にあたって,'' SuperTAINS News No.4, 3 (1995)
  4. ``Network Range の変更についてのお知らせ ---TAINS88 幹線での EtherTalk の Network Range の変更---,'' -- SuperTAINS News No.4, 4-5 (1995)
  5. ``Macを TAINS に接続する場合の申請について,'' SuperTAINS News No.4, 17-18 (1995)
  6. ``UAR (Unix AppleTalk Router) の登録,'' SuperTAINS News No.6, 8 (1995)
  7. ``PPP 日記 ---出張先からのインターネット---,'' SuperTAINS News No.7, 9-12 (1996)
  8. Macintosh で TAINS 自由自在,改訂第三版 初代編集長 (1996)
  9. ``MacTCP 簡易マニュアル ---あなたの Macが TAINS88 に Ethernet で直結されている場合---,'' Macintoshで TAINS 自由自在,改訂第三版,p.3-5 (1996.8.20)
  10. ``OpenTransport の TCP/IP の設定方法 --- あなたの Mac が TAINS88 に Ethernet で直結されている場合---,'' Macintoshで TAINS 自由自在,改訂第三版,p.6-8 (1996.8.20)
  11. ``Mac で PPP ---MacPPP の設定方法---,'' Macintoshで TAINS 自由自在,改訂第三版,p.9-14 (1996.8.20)
  12. ``SuperTAINS での AppleTalk について,'' Macintosh で TAINS 自由自在,改訂第三版,p.94 (1996.8.20)
  13. ``「溶融塩データベース (TMSDB)」の紹介,'' 東北大学大型計算機センター広報 SENAC, Vol.28, No.3, 11-20 (1995)


www-admin@tohoku.ac.jp
pub-com@tohoku.ac.jp