編集後記

■今回の「学内WWWあんなページこんなページ」では,文学部言語学講座 後藤 斉先生のページをご紹介しています。後藤先生のページはシンプルで, 人目を引く技巧的なものではありませんが,有益な情報が詰まっていて,本に 例えると辞書のようです。
 数年前と比べると,Webページを書くための技術も格段に進歩しましたが, form,Javaなどを多用していても,あまり内容もなく,一度訪れても二度と見ない, 読み捨て週刊誌のようなページも多く見られます。
 先日,必要があり,ある会社のページを訪れましたが,非常に凝ったページで, 目的のページにたどり着くまでかなり時間がかかってしまいました。 (これは今号の記事「TAINS からのインターネットの利用 -- インターネットは なぜ遅い --」にもあるように,商用プロバイダとの間の混雑も原因なのですが)
 やはりいたずらに最新技術を多用するのではなく,目的に応じたページ作りが必要 なのではないでしょうか。私も肝に銘じます。
(事務局 st)

■インターネット,ホームページ,電子メールなどは,現代の情報社会では 不可欠なものになっています。利用者も急速に増えており,それにともない, ときどき接続できない,通信スピードが遅いなどの不満があるかと思います。
 この問題についての改善方法もいろいろと考えられています。 学術情報ネットワーク(SINET)は,今年10月から,対米国の回線速度を約7倍 (6Mbps → 45Mbps)にしました。また,今回の 「TAINS からのインターネットの利用」 という記事を読んでいただければ,なぜTAINSと民間会社間の通信スピードが 遅いか理解していただけるかと思います。それの解決策として,「TRIX」 というネットワーク東北地域内インターネット相互接続実験が行われているこ とも分かるかと思います。
 自宅,出張先から電話回線でTAINSに接続し,メールの読み書きなどを利用し たい場合は,前号の利用申請方法およびpppの設定方法と今号の使い方を読ん でいただければ,簡単に使えると思います。是非ご利用下さい。

(chen)


www-admin@tohoku.ac.jp
pub-com@tohoku.ac.jp